法人サービス利用規約

第1条 (目的)

  1. 本規約は株式会社エムティーアイ(以下「当社」といいます)が提供する「eサラダ」の法人向けサービス(以下、「本サービス」といいます)を利用するにあたり、法人のお客様(以下、「お客様」といいます)に遵守いただく事項を定めることを目的とします。
  2. 本サービスは以下の3つのコースからなるものとします。
    1. ①ビジネスコース(法人契約)
    2. ②ビジネスコース(研修パック)研修パック100
    3. ③ビジネスコース(研修パック)研修パック50

第2条 (加入申込)

  1. 本サービスのご利用を希望するお客様は当社所定の申込書に必要事項を記載の上、当社に送付するものとします。
  2. 当社は、申込書受領後、お客様を審査し、その結果を速やかに通知します。審査の結果、当社がお客様の本サービスへの加入を承諾した時に、お客様は本サービスへ加入するものとします。
  3. 当社による審査の結果、本サービスへの加入を拒絶することがあります。なお、当社は前記拒絶理由の詳細をお客様に通知する義務を負わないものとします。
  4. 当社による審査を行うにあたり、当社はお客様に対して必要情報の提供を要請することがあります。この場合、お客様は拒絶する合理的な理由がない限り、当社の審査に協力するものとします。
  5. 当社による審査の結果、お客様の本サービスへの加入を承諾した場合であっても、申込書や当社の審査において虚偽の申告がなされていた事実が判明した場合には、その時点において本サービスから除外することがあります

第3条 (サービスの提供)

  1. 当社は、申込書に記載された申込者リストに記載のユーザー(以下、「ユーザー」といいます)に対してインターネットを介してPC、タブレット、スマートフォンのブラウザ上で利用可能な以下の機能のサービスを提供します。
    • オンラインコンテンツ(動画レッスン/単語学習レッスン/TOEIC対策コンテンツ)
    • 英会話レッスン
    • レポーティングサービス
  2. 利用可能な対応機種、対応ブラウザについては、eサラダのWebページに提示します。

第4条 (初回利用期間)

  1. ビジネスコース(法人契約)について
    1. ①申込書に書かれた利用開始月の1日から6ヶ月間を利用期間とし、利用開始月の前月1日から前月末日までは無料お試し期間を適用するものとします。
    2. ②本サービスは初回利用期間の満了月翌月以降、自動的に6ヶ月間更新し、以降も同様とします。
    3. ③お客様が本サービスの解約をご希望される場合、利用期間満了日の1ヶ月前までに当社所定の方法により解約の意思表示を行うものとします。
  2. ビジネスコース(研修パック)研修パック100/研修パック50について
    1. ①申込書に書かれた利用開始月の1日から1年間を利用期間とします。

第5条 (利用期間の更新)

  1. ビジネスコース(法人契約)は初回利用期間の満了月翌月以降、自動的に6ヶ月間更新し、以降も同様とします。
  2. お客様がビジネスコース(法人契約)の解約をご希望される場合、利用期間満了日の1ヶ月前までに当社所定の方法により解約の意思表示を行うものとします。

第6条 (利用料金の支払い)

  1. お客様は当社に対し、本サービスの利用料金として、申込書に書かれた利用料金の総額に消費税を加えた全額を、利用開始月の前月末日までに支払うものとします。
  2. ビジネスコース(法人契約)ご利用のお客様が、前条の規定により本サービスを更新した場合、お客様は6ヶ月分の利用料金の総額に消費税を加えた全額を利用開始月の前月末日までに支払うものとします。

第7条 (サービスの停止について)

  1. 当社は、データセンターの移行など本サービスをより適正に行うために止むを得ない事情が存在するとき、または本サービス上に生じた問題の解決のためにやむを得ない場合、本サービスの提供を一時停止することができるものとします。この場合、当社は原則としてサービス一時停止予定日の1ヶ月以上前までに、お客様に対してその旨を通知するものとしますが、緊急やむを得ない事由に基づく場合には即座に当該停止措置を行う事ができるものとします。
  2. 前項に基づく本サービス停止期間中も、原則としてお客様に対する利用料金の返金は行わないものとしますが、当社の責に帰すべき事由により1ヶ月のうち15日以上、本サービスが利用できなかった場合、当社はお客様に対して該当月の利用料金の返金を行うものとします。

第8条 (途中解約について)

  1. お客様が本サービス利用期間中に本サービスの解約を希望する場合は、書面にて解約を申し入れるものとし、当社は書面確認後、本サービス提供を停止するものとします。
  2. お客様が選択したコースにかかわらず、当社はお客様が支払い済みの利用料金を返金する義務を負わないものとします。
  3. お客様が無料お試し期間中に解約を行った場合、利用料金を支払い済みだった場合は、当社は振り込み手数料を減じた利用料金を全額を返金するものとします。また、利用料金を支払っていない時点で解約をした場合は、お客様は以降、何らの料金を当社に支払う義務を負わないものとします。なお、本項の定めに従い、無料お試し期間中に解約を行うためには、当該無料お試し期間中の最終営業日までに解約申入れ書面が当社に到達する必要があるものとします。

第9条 (利用条件の周知)

  1. お客様が本サービスをユーザーに利用させるにあたっては、ユーザーに対して別紙「●eサラダ利用の際のご注意」の内容を予め周知し、承諾させるものとします。
  2. 本サービスではユーザーのメールアドレスを利用し、当社からユーザーにアクセスいたします。お客様が本サービスをユーザーに利用させるにあたっては、予めユーザーより当社へのメールアドレスの提供と当社からユーザーへのアクセスについて承諾を得るものとします。
  3. 本条の定めにもかかわらず、ユーザーが当該内容に違反する場合、当社は当該ユーザーへのサービス提供の停止、またはお客様に対しての本サービス提供の終了をすることができるものとします。

第10条 (即時解除)

  1. お客様および当社は、相手方が次の各号の一に該当するときは、通知または催告を発する事により、即時に本サービスの全部または一部を解除することができるものとします。
    1. ①重大な本規約違反の事実があったとき若しくは著しい法令または公序良俗違反の行為があったとき。
    2. ②会社の経営基盤に重大な影響を及ぼすような差押え、仮差押え、仮処分若しくは競売の申し立てがあったときまたは租税滞納処分を受けたとき。
    3. ③破産、会社更生手続開始若しくは民事再生手続開始の申し立てがあったときまたは裁判所の会社解散命令若しくは会社解散判決があったとき。
    4. ④解散しようとしたときまたは営業の全部若しくは重要な一部を第三者に譲渡しようとしたとき。
    5. ⑤自己振出の手形または小切手が不渡処分を受ける等の支払停止状態となったとき。
    6. ⑥その他財産状態が悪化し、またはそのおそれがあると認められる相当の事由があるとき。
    7. ⑦暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者であるとき、または、主要な株主にもしくは出資者に含まれるとき。
    8. ⑧自らまたは第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的責任を超えた不当な要求行為、取引に関する脅迫的な言動又は暴力行為、及び風説の流布または偽計・威力による信用毀損行為または業務妨害行為、その他の違法行為を行ったとき。
    9. ⑨取引に関する脅迫的な言動又は暴力行為、及び風説の流布または偽計・威力による信用毀損行為または業務妨害行為、その他の違法行為を行ったとき。
    10. ⑩相手方の評判、名誉、信用を棄損したとき、または、相手方との信頼関係を著しく破壊したとき。
    11. ⑪その他前各号に準じる事由が生じたとき。
  2. お客様または当社は、前項各号の何れかに該当したことにより相手方から本サービスを解除されたときは、当然に期限の利益を失い、料金等の支払債務その他相手方に対する一切の債務を直ちに履行するものとします。
  3. お客様または当社は、本条第1項の規定により本サービスの全部または一部を解除した場合、当該解除によって自らに損害が発生したときは、相手方に賠償を請求することができるものとします。
  4. 本条第1項若しくは第2項に基づき当社が解除し、残余の期間における利用料金相当額は、当社の損害額の一部とみなし、お客様への返金は行わないものとします。

第11条 (権利義務の譲渡禁止)

  1. お客様および当社は相手方の書面による事前の承諾なく本サービス上または本サービスに付随して発生する権利義務を第三者に譲渡し、または継承させてはならないものとします。

第12条 (機密保持)

  1. お客様および当社は、お客様または当社から機密である旨を明示した上で開示された情報および開示を受けたものが受領するものに対し、提供または開示した技術上または営業上に関するものを含む一切の情報(個人情報保護法およびJISQ15001に定める個人情報を含みます)のうち、適切な表示(「CONFIDENTIAL」、○秘など)により、秘密である旨明示された情報(以下「機密情報」といいます)について、この機密を保持するものとします。また本サービスを遂行する目的で、自己の役員、従業員その他自己のために直接従事する者に使用させる場合を除き、機密情報を開示または使用させてはならないものとします。なお、お客様および当社は本サービス終了後においても3年間は機密情報を保持する義務を負うものとします。
  2. 前項にかかわらず、次の各号に該当する情報については、これを機密として扱う必要はないものとします。
    1. ①開示の時公知であったものおよび自己の違反によることなく以後公知となったもの。
    2. ②開示を受けたときに既に自己が保有していたことを証明できるもの。
    3. ③第三者から、機密保持の義務を負うことなく正当に開示を受けたもの。
    4. ④機密情報を使用することなく自己が独自に開発したことを証明できるもの。
  3. お客様および当社は、機密情報を開示した当事者(以下「開示当事者」といいます)による事前承諾なく、本サービスの提供または利用以外の目的で機密情報の全部または一部を複製することができないものとします。また複製物についても本規約が適用されるものとします。
  4. 機密情報を開示された当事者は、開示当事者から要求があった場合または本契約が終了した場合、開示当事者の要求に従って速やかに機密情報およびその複製物を返還または破棄しなければならないものとします。
  5. 本条の規定は、本サービス終了後も永続的にその効力を失わないものとします。

第13条 (協議)

  1. お客様および当社は、本規約および本サービスについて信義誠実をもって履行するものとし、本規約に定めのない事項および本規約の解釈に疑義があるときには、誠意をもって協議を行い円満にその解決を図るものとします。

第14条 (管轄裁判所)

  1. 本規約および本サービスに関し、訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を専属の第1審管轄裁判所とします。

第15条 (利用規約の改定について)

  1. 当社はお客様に対する事前の通知なしに本規約を改定できるものとします。
  2. 当社が規約を改定した場合、e-サラダのWebページ(http://e-salad.jp/common/rules_corporateservices.html)に最新版を掲載するものとし、当該掲載時点をもって、お客様との間に本規約改定の効力が生じるものとします。

制定: 2013年 4月1日

改定: 2013年 7月1日

改定: 2013年 7月19日

改定: 2014年 2月1日

改定: 2014年 4月1日

改定: 2015年 3月25日

法人サービス利用規約

● eサラダ利用の際のご注意

1.スカイプの利用

  • 当社はMicrosoft Corporation.が提供するソフトウェア「Skype」(以下、「スカイプ」といいます)を用いて英会話レッスン(以下、レッスンといいます)の提供を行います。
  • ユーザーはレッスン利用にあたって下記の事項を確認し、了承したものとします。
    1. レッスン利用前にユーザーはユーザー自身の責任によりスカイプをインストールすること。およびスカイプ利用に必要なハードウェアを用意すること。通信環境がレッスンの利用に支障がないことを確認すること。
    2. ユーザーはスカイプの機能およびその利用規約については、Microsoft Corporation.の規定する内容に従うものとします。
    3. スカイプおよびその利用に必要なハードウェアの故障および設定不備により、レッスンが利用できない場合、当社は一切の責任を負いません。
    4. スカイプの事情により生じたトラブルについて当社は一切の責任を負いません。
    5. 当社はスカイプが提供する付加サービスに関するお問い合わせについては、お答えできません。
  • ユーザーが登録したSkype名およびスカイプ上にて自ら公開されている情報(以下Skype名などといいます)は、レッスン提供を目的として本サービスの予約ページ等で講師に対して公開されます。

2.レッスンチケットについて

  • 当社はレッスンチケットを用いて英会話サービスの提供を行います。
  • レッスンチケットの有効期限は発行月の翌月末までとします。

3.レッスンの予約・キャンセルについて

  • レッスンの予約はレッスン開始の30分前まで可能です。
  • レッスンは1コマ25分となります。
  • 予約したレッスンのキャンセルはレッスン開始の60分前まで可能です。それ以降のキャンセルはレッスンを受講したものとしてレッスンチケットが消費されます。
  • ユーザー側の遅刻や、ユーザー側の通信端末やパソコンの不調、その他の理由により開始が遅れた場合、講師は10分間待機いたします。その間にレッスンが開始されなかった場合であっても、レッスンは受講したものとして扱われます。
  • ユーザーが遅刻してレッスンが予約時間より遅れて開始された場合でも終了時間の延長はございません。
  • 講師側の事情(病気、交通事情、弔事等)によりレッスンができなくなった場合は、講師の変更あるいはレッスンチケットの返却のいずれかで対応させていただきます。
  • 返却されたレッスンチケットは返却日の翌月末まで有効ですが、ユーザーが退会された場合は返却されたレッスンチケットは無効になります。

4.レッスン用の教材について

  • レッスンで使用する教材については、eサラダのWebページより自由にダウンロード可能ですが、利用目的はレッスンでの使用に限り、利用者以外の第三者への提示、貸与、譲渡をしてはならないものとします。

5.オンライン英会話サービスの中断・終了

  • 当社はサービスの中断・終了をユーザーへの直接のご連絡または本サービスのサイトへの掲示によってお知らせします。
  • 当社は、スカイプの障害、通信経路の障害、国内外の政治情勢や規制、自然災害等により本サービスの提供が困難となった場合には、本サービスを中断・終了する場合があります。
  • フィリピンの祝祭日(年末年始、クリスマス等)には本サービスを提供できない、もしくは提供可能なレッスン数が著しく減少する可能性があります。

6.ポイントについて

  • 当社はユーザーに対し、コンテンツ等と引き換えることのできるポイントを付与する場合があります。ポイントの上限は5000ポイントまでとなり、それ以上にポイントを蓄積しようとした場合、上限を超過した分のポイントは無効となります。
  • ユーザーが本サービス内にてユーザーのポイントと当社が提携する第三者が提供する景品とを引き換える場合、ユーザーと景品提供者である第三者との間に生じた商品購入・サービス利用に関するトラブル・損害については、当社は一切責任を負いません。また、このようなトラブル・損害が生じた場合においても当社はユーザーに対して消費済みのポイントを返却する義務を負いません。
  • 当社はユーザーに対して何らの予告なく、ポイントサービスを終了する場合があります。

7.当社の責任の制限

  • 当社は以下に定める事項に起因または関連して生じた一切の損害について、当社は法的責任を一切負わないものとします。
    1. 講師がレッスン中にユーザーに伝えた情報に起因する事項
    2. ユーザーがレッスン中に講師に伝えた情報に起因する事項
    3. 本サービスの学習効果
    4. 本サービスの利用に関して、ユーザーが満足な利用ができなかった場合でも以下の状況に該当する事項
      • A) 急激な会員数の増加により提供レッスン数が不足した場合
      • B) フィリピンの祝祭日の期間、提供レッスン数が不足した場合
      • C) フィリピン側の国内情勢や停電などによる通信障害などでレッスンが提供できなかった場合
      • D) 希望する時間帯のレッスンが予約できなかった場合
      • E) 希望する講師のレッスンが予約できなかった場合
  • 8.個人情報の取り扱いについて

    • 当社は、個人情報を別途定める当社プライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱うものとします。
    • 個人情報は、お客様が本サービスを利用するにあたり提供いただく、以下の情報を指します。
      1. 氏名、個人情報に該当する場合のメールアドレスおよびスカイプID
      2. 英会話レッスン中の講師との会話中でお客様が開示されるお客様ご自身に関する情報
    • 当社は、個人情報を、以下の利用目的の範囲内で取り扱います。
      1. 提供するサービスに係わる情報をお知らせするため
      2. サービスに関してお客様へのご連絡を行うため
      3. 英会話レッスンを行うため
      4. 会員IDやパスワードの失念等に係るお問い合わせに回答するため
      5. 法人等団体で契約された際の利用者としての登録、利用履歴管理を行うため
      6. アンケート及びキャンペーンの際に、プレゼントを発送するため
    • 当社は、前項の利用目的の実施に必要な範囲で個人情報の取り扱いを他社に委託することがあります。
    • 当社は、個人情報の提供先とその利用目的を通知し承諾を得ること(画面上それらを明示し、会員が拒絶する機会を設けることを含みます。)を行わない限り、第三者に個人情報を開示、提供しないものとします。
    • 前項にかかわらず、当社は、以下の各号により個人情報を開示、提供することがあります。
      1. 法令の定めに基づく強制の処分が行なわれた場合には、当該処分の定める範囲で開示、提供することがあります。
      2. 生命、身体または財産の保護のために必要があると当社が判断した場合には、当該保護のために必要な範囲で開示、提供することがあります。
    • お客様が法人顧客の従業員等としてeサラダをご利用いただいている場合、お客様の氏名およびメールアドレスは、当社がお客様の所属企業・団体より提供を受けたものです。上記に記載する個人情報の利用目的につきご了承の上で本サービスをご利用ください。
    • 本サービスでは、アクセス解析ツール Google Analytics を利用し、当社は以下の情報をお客様個人とは結びつかない統計値として、サービスの機能評価・改善・向上およびマーケティングのために、Google Inc. を通じて取得します。 サイト内のページの閲覧履歴、各ページの滞在時間、ブラウザやOS の種類/バージョン、リファラー、アクセス元など Google Inc. が取得する情報については、Google Inc. のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。Google Analytics の利用規約・プライバシーポリシーやクッキーに関する説明については Google Analytics のサイト(http://www.google.com/analytics/learn/privacy.html)をご覧ください。 上記情報の取得を明示的に回避する場合には、Google Inc. のサイトよりオプトアウトしてください。 ※オプトアウト登録URL https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
      ※スマートフォンブラウザではオプトアウト機能がご利用いただけません。
    • 本サービスでは、アクセス解析ツール User Insight を利用し、お客様個人とは結びつかない匿名の統計値として以下の情報を本サービスの機能評価・改善およびマーケティング分析のために、株式会社ユーザーローカルを通じて取得します。
      サイト内のページの閲覧履歴、各ページの滞在時間、ブラウザやOS の種類/バージョン、画面サイズ、リファラー、アクセス元、マウスの軌跡など。
      上記情報の取得を明示的に回避する場合には、User Insight のサイトよりオプトアウトしてください。
      ※オプトアウト登録URL http://ui.userlocal.jp/notice/
    • 当社が保有する個人情報およびその他の情報に関する利用目的の通知、開示、訂正等、利用停止等および第三者提供停止に関するお問い合わせにつきましては、下記ご相談窓口までご連絡いただくことにより合理的な範囲で速やかに対応します。
    • 個人情報取得元および個人情報保護管理者

      【取得元】

      株式会社エムティーアイ スマートコンテンツ事業部

      【個人情報保護管理者】

      CS本部 工藤 志敏

    • 個人情報のご相談窓口

      E-mail:privacy@cc.mti.co.jp

    ユーザーサポート:

    AFP動画コンテンツ

    ©株式会社エムティーアイ